企業のニーズ・課題
- 管理職としての役割認識と心がまえ
- ハラスメント対策
ご提案した施策のポイント
- 部下育成、組織活性化に必要な心構えの習得
- 自身の行動変容の必要性理解
お客さまの声
- 部下や他部署と積極的にコミュニケーションをとり、しっかり話を聴くことや相手を知る努力をする意識が深まった。
- 自分の役割は、現場を客観視し問題を抽出して改善することだと思っていたが、考える際に現場の意見を聞かずに自分の考えや価値観を押し付けていることが多かった。
相手にも考える時間を与え、自分の考えは私メッセージで伝えれば良いコミュニケーションが図れ、良い結果が得られると感じた。
- 相手に良かれと思ってとった行動や言葉が相手に苦痛を与えてしまっていたかもしれず、注意が必要だと学んだ。